ブログ

HOME > スタッフブログ > お知らせ スタッフの趣味イロイロ > 東北・夢の桜街道~語り会と岩手・秋田の旅

東北・夢の桜街道~語り会と岩手・秋田の旅

2014年5月9日

「東北・夢の桜街道推進協議会」が主催する、語り部 平野啓子さんによる

『“美しき桜心の物語”の語り会』が5月1日(木)に開催されました。

第一回福島県・三春滝桜(一番札所)、第二回宮城県・鹽竃神社(二十八番)に続き、

今回の第三回は岩手県「桜の札所五十九番 盛岡城跡公園」です。

私、吉澤は3年連続の参加で、いまのところ皆勤賞です。

 

開催当日の盛岡はあいにくの雨でしたが、多くの方が参加してくださいました。

何度聞いても毎回違う感情が生まれる平野さんの語りにいつも魅了されますが、

バックのパイプオルガンがより雰囲気をつくり、いつにも増して “艶感”がありました。

2014.5.9_1

本物の桜が咲いている、そんな錯覚も…

 

「東北・夢の桜街道」に携わるようになり、毎年語り会を起点に東北旅をしています。

今回は2日間で岩手・秋田を巡ろうと思い、

語り会の翌日は「六十三番 小岩井農場の一本桜」へ出かけました。

一本桜はちょうど満開ということもあり、今回の旅の一番の楽しみでもあります。

パンフレットやHPの素晴らしい写真を目にしているので

その感動を実際に味わいたかったのです!“一人小岩井農場”でも気にしません!

(※注:観光地なので女一人旅はかなり浮きます…)

 

盛岡は晴れていたのに、小岩井に着くと厚い雲がかかり、

せっかくの一本桜はなんだかさみしい雰囲気でした…。

2014.5.9_2

雲で岩手山が見えない!

 

農場の周りのソメイヨシノが見頃で、牛さんをバックに堪能できました。

2014.5.9_3

 

早々に小岩井農場を後にし、「六十二番 七ツ田の弘法桜」へ行きました。

開花情報通り、すでに葉桜に近い状態でしたが、

樹齢800年と言われるエドヒガンの老木の、その凛とした佇まいに歴史を感じます。

2014.5.9_4

晴れていたら岩手山が見えるのです…

 

その後、スタンプを押す目的と秋田へ向かうために雫石駅に寄りました。

スタンプは駅構内の観光案内所に設置されています。

2014.5.9_5

2014.5.9_6

雫石駅の「のぼり旗」

 

新幹線までの時間が少し空いたので、タクシーの運転手さんに教えてもらった

駅裏の雫石川沿い1Kmに渡る桜並木を見に行きました。

ソメイヨシノの桜吹雪が幻想的で、それはとても素晴らしい景色でした。

雫石が宮沢賢治の“イーハトーブの原風景”とも言われる意味が分かった気がします。

2014.5.9_7

地元の方たちに愛されている、桜の名所です

 

この時点で13時。新幹線こまちに乗り、角館へ向かいました。

2014.5.9_8

“鉄子”の気持ちが少しだけ分かった瞬間

 

「七十番 角館武家屋敷」は数日前に満開とのことで、すでに散っているかも…と、

期待せずに向かいましたが、予想通り、すでにほとんどの桜が散っていました…。

でも、さすが観光名所である「武家屋敷」は雰囲気十分で、

雨上りの通りは、散策だけでも十分に楽しめました。

2014.5.9_9

 

そのまま近くの「七十一番 桧木内川堤」へ向かい、川沿いを散策しました。

桜まつりが開催され、多くの人で賑わっていました。

ここもすでにほとんど散っていましたが、風が吹くと桜吹雪が舞い、

“桜の花のトンネル”を味わうことができました。

2014.5.9_10

2014.5.9_11

猿と桜。太郎次郎一門さんがいらっしゃいました。

2014.5.9_12

角館駅の「のぼり旗」

2014.5.9_13

盛岡駅の「のぼり旗」

 

十分に角館を満喫し、1日目の桜巡りは終了し、盛岡へ戻りました。

☆余談☆

前夜事務局皆で行った地元の方推薦の焼肉屋さんの冷麺がとてもおいしく、

冷麺好きの私は、翌日も同じお店に一人で行きました。

この夜、初一人焼肉&冷麺を味わいました。もう何も怖くないです。(笑)

冷麺

 

ホテルへ戻りテレビをつけると、盛岡市郊外「米内浄水場」が紹介されていて、

桜が見頃のこの時期だけ敷地内を開放しているとのこと。

ヤエベニシダレザクラのピンク色に心を奪われ、翌日の予定を変更することに。

 

朝、ホテルを早めにチェックアウトし路線バスで浄水場へ向かいました。

バスも電車も本数が少なく、どう巡れば効率よく旅ができるかと思考し、

往復所要時間1時間40分、滞在時間20分の予定を組みました。

 

それでも行った甲斐あり!咲き誇る姿はまさしく豪華絢爛、さすが名所です。

ここも「桜の札所」として紹介したいくらいです。

2014.5.9_14

写真下手なのが残念…

 

ダッシュでバス停へ戻り、次の目的地「六十一番 高松公園」近くでバスを降りました。

ここも開花情報通り、ほとんどの桜は散っていましたが、

園内いくつかのシダレザクラはきれいに咲いていました。

2014.5.9_15

ボートがなぜかピンクのパンダ

 

公園の池を一周し、またバスに乗って「六十番 石割桜」へ。

ここは完全に新緑でしたが、大きな石の間から見える幹に生命力の強さを感じました。

2014.5.9_16

 桜が咲いている姿も見たかった!

 

そのまま歩いて「五十九番  盛岡城跡公園」へ。

公園手前の“じゃじゃ麺”老舗店に並びお昼を。(この時点で12時前)

じゃじゃ麺

櫻山神社をお参り後、園内を散策しました。

もちろん公園内の桜もすっかり散っていましたが、

ここでもシダレザクラは満開で、石垣とのコントラストが素晴らしかったです。

2014.5.9_17

 

岩手県5カ所、秋田県2カ所を巡った桜の札所旅はここで終了。

とても充実した2日間でした。

来年の語り会は青森県弘前を予定していますので、ぜひ皆さんもご参加ください!

 

あ、もう一つPRを。

「東北・夢の桜街道推進協議会」では、桜の札所近くの“食の逸品”をご紹介しています。

http://www.tohoku-sakurakaido.jp/food.html

今回の旅で唯一食せたのが、東京へ戻る一番最後、

城跡公園から盛岡駅へ向かう途中に寄った「チロル」のクリームチーズケーキです。

さすが推進されるだけあって美味♪その場でも食べて、お土産に買って帰りました。

(写真も撮らずに、ペロッと食べてしまいました…)

 

お土産と言えば、GW中に東北へ旅した弊社スタッフが数名いて、

みんなのお土産のおかげで、いまわが社は東北各地のお菓子で充実しています。

まるで「東北物産展」です。

 

M.Yoshizawa

お仕事のご依頼やお問い合わせは、
下記連絡先よりお気軽にご相談ください

03-3251-7071
受付時間  9:00~18:00(平日)